前職はなんでしたか?
自動車の整備工場で主に車検整備をしていました。
アイエス総合を志望した動機はなんだったのですか?
業務内容を聞いた際、廃車から再利用可能な部品(リサイクルパーツ)の生産と聞き、前職での知識と経験を活かせると思ったのがきっかけです。
あなたは日々、どんな業務を行っているのですか?
入社10年目の現在は「工場責任者」という立場に立たせて頂き、工場全体の業務管理を中心に行っている他、海外向けのパーツ生産を行っています。
アイエス総合を一言で言うと、どんな会社ですか?
従業員の平均年齢も若い為か、活気に満ち溢れた会社ですね。
入社してから感じたことは?
私の場合は設立当初から在籍している経験もあるためか、会社の成長には従業員一人一人の仕事と会社への熱意が何より重要であると感じました。それほど、従業員みんなで成長しているという感触があります。
今までの会社生活で、1番嬉しかったことは何ですか?
あえて「この時です」というような事ではなく、日々行う業務の中でスキルアップという形で自分にとってプラスになっていると感じることが、何より嬉しいです。
最後に志望者へのメッセージをお願いします。
仕事の内容は正直どの部署でも楽な事は1つもありません。ですが従業員の平均年齢も若く非常に溶け込みやすい職場です。日々のノルマ達成が会社の売上、ひいては自分達の私生活が良くなる会社づくりを目指して、共に頑張れる仲間になれるよう楽しみにしています。 アイエス総合は「風通しの良い家族みたいに一つの事に対して話し合える」会社を目指しています。 一緒に頑張りましょう!
学生時代はどのような勉強をしていましたか?
経済や経営の事について勉強していました。
入社の決め手はなんですか?
「地域のお客様の役に立つからこそ、会社の存在する意味がある」そんな社長の考えに惹かれて入社しました。
休日はどんな事をしていますか?
趣味がドライブという事で、よく自動車で走りに行きます。
どんな時にやりがいを感じますか?
お勧めした商品をお客様に買って頂けた時です。
社内はどんな雰囲気ですか?
仕事をする時は一生懸命に、休む時は和やかな雰囲気です。
アイエス総合の魅力は何ですか?
目標に向かって真っすぐに取り組む姿勢です。
将来的にどのように仕事に係わっていきたいですか?
部品販売の新規開拓、電気自動車の政策、マーケティングなど様々なことに係わっていきたいですね。
志望者へのメッセージをお願いします。
目標に向かって頑張れる方、是非一緒に頑張りましょう!